1997年のTelegattiの受賞式です。
司会はピッポ・バウド。
クラウディオがマイケルとパバロ
ッティと一緒のステージにいる貴
重なシーンです。
ファビオ・ファツィオもいます。
記事執筆:Letterina
久々にわたくし好みのタイプが、
聴覚に直球ど真ん中でやって来
ました。
いわゆる歌唱力のある歌手ではあり
ません。
ぼそぼそした歌声で、何を歌ってい
るんだろうと耳をそばだてる感じです。
このなんともいえない荒削りな雰囲気。
たまりません。
記事執筆:Letterina
イタリア語歌詞
Co…
1993年ローマ出身のエマヌエーレ・
ビアンコです。
本名はエマヌエーレ・マラッキオー
ニです。
5歳でピアノを習い始め、2017年に
最初のアルバムをリリース。
2019年、ファブリツィオ・モーロの
ローマのコンサートで、オープニン
グアクトを務めました。
https://m.facebook.com/ioson…
2月19日、本日アルバム「Ali」を
リリースしたイル・トゥレです。
1997年ローマ出身、本名グイード・
セニアです。
いいですねえ、エネルギーに満ち
溢れてますね。
ま、ちょっといただけない言葉も
ありますが。
注目株です。
記事執筆:Letterina
イタリア語歌詞
Sto su una…
ラジオ・イタリアのライブ映像です。
低音の女性歌手がクラウディオの
歌をカバーすると、はまります。
もう何年も前のことですが、アルバ
ムまるまる1枚分、クラウディオの
楽曲を女性歌手が歌うCDの企画が持
ち上がったことがあったのですが、
結局立ち消えになってしまいました。
記事執筆:Letterina
オープンングの「Cuore di aliante」
はどうでもいいんです。
どうせ口パクですから。
注目はですね、8分過ぎからのテー
マ曲Ma che mùから、ラッファエッ
ラ・カッラとのダンスシーンです。
記事執筆:Letterina
なんだか聞き覚えのある名前だと
思ったら、2019年の4月に、ミーナ
とコラボした楽曲を一度ご紹介し
ておりました。
1986年ミラノ出身、2004年に自身
の名前を冠した初のアルバムをリリ
ースしました。
2019年までに通算8枚のCDを出して
います。
けっこうコアなファンがいそうです。
なんだか気になります、こ…
1993年ローマ出身のエマヌエーレ・
ビアンコです。
本名はエマヌエーレ・マラッキオー
ニです。
5歳でピアノを習い始め、2017年に
最初のアルバムをリリース。
2019年、ファブリツィオ・モーロの
ローマのコンサートで、オープニン
グアクトを務めました。
https://m.facebook.com/ioson…
なんだかすごく人気があるんですよ
この人。
現在シングルチャートで15位です。
フランス国境に程近い、ピエモンテ
州クーネオ出身の18歳です。
両親の影響もあって、子供の頃から
ロックやポップス音楽に親しんで
いました。
2015年からヴォーカルレッスンを開始。
作曲はピアノでするそうです。
彼のティック・トックの視…
2000年のテレビのインタビュー
映像です。
例によって画質はいまひとつです。
インタビューの場所が、なんだが
ひどく場違いなような印象があり
ます。
それにインタビュアーの女性の衣装
が、どうしても寝巻きに見えます。
なんなんでしょう、この違和感。
記事執筆:Letterina
1999年ローマ出身、本名ミケラン
ジェロ・ヴィッツィーニです。
2019年のAmiciの出身者です。
いい面構えです。
繊細ですが、力強さのあるヴォー
カルで、ちょっとジョヴァンニ・
カッカモを思わせます。
今後の活動はまだはっきりしてい
ないようですが、ツアーの予定も
あるようです。
記事執筆:Lette…
今年で満14歳の注目株です。
変声期前なので、低音の女性歌
手のようにも聴こえるかもしれ
ません。
透明感のある歌声は誰にでも好
感を持たれるでしょう。
まだ年若いので、しばらくの間
見守っておきましょう。
記事執筆:Letterina
11歳の時のサンレモ・ジュニア
出場の映像です。
すげー、この…
あああ、わたくし、いまだに
リガブーエの最新アルバム「7」
を購入しておりません。
なぜならば現在クラウディオの
「In questa storia che e` la mia」
に耽溺しており、他のアーティ
ストの歌を聴く余裕が全くない
のであります。
許してルチャーノ。
記事執筆:Letterina
…
「なにが起きたのか話せ」
「ジョー・パイクざたが起きた。相談したい」
エルヴィス・コール、1987年の「モン
キーズ・レインコート」登場時35歳。
2021年の現在は満69歳。(のはず)
エルヴィス・コール、1993年の「ぬき
さしならない依頼」の時は39歳。
2021年の現在は満67歳(・・・・・)。
コールの…
昨年の8月に一度御紹介したことの
ある、フィーロ・ヴァルスです。
多言語で歌えるインテリです。
見た目も良いし、シンガーソング
ライターとして才能もあるし、あと
は知名度ですかね。
2020年の記事
https://claudiobaglionifanblognippon.at.webry.info/202008/ar…
1月29日に発売予定の、オルネッ
ラ・ヴァノーニのアルバム「Unica」
から、第一弾シングルです。
御歳86才の大ベテランです。
この曲はフランチェスコ・ガッバー
ニが作曲、作詞はガッバーニ、パチ
ーフィコ、ヴァノーニの合作だそう
です。
そのほか、ジュリアーノ・サンジョ
ルジ、レナート・ゼロも曲を提供して
い…